News
-
Info2024.08.29コーポレートサイト問い合わせフォーム不具合に関するお詫び
-
Release2024.08.28ヤマハのインドへの日本型音楽教育導入に関する事業で、IGSの子ども向け非認知能力可視化ツール「Ai GROW」が導入開始
-
Media2024.07.09日経BPコンサルティングCCL.「サステナビリティ・コミュニケーションのポイント2024① 形だけで終わらせない、人的資本開示」にて、代表福原の講演をご紹介いただきました
-
Info2024.06.21「個人投資家の皆様へ」ページをリニューアルいたしました。
-
Release2024.06.18ヤマハがコロンビアの公立初等学校23校で、リコーダーを活用した音楽教育の試験導入を開始。IGSの非認知能力可視化ツール「Ai GROW」で教育効果を検証
-
Media2024.06.17日経ヴェリタス・日経電子版「企業は省人化と人的投資を追え 市場は開発投資を評価」(2024年6月16日)にて、「人的資本理論の実証化研究会」をご紹介いただきました
-
Release2024.06.07【秋田県初】学力テストで測れない「課題解決力」などを、AIを活用して測る「Ai GROW」を、秋田県立秋田中央高等学校が有償導入
-
Release2024.06.03IGS、非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite」を全国1万2千校が導入する内田洋行の学習eポータルと連携
-
Release2024.05.23【日本初】行政×ONGAESHI教育NFTの活用で、奈良県生駒市女性のリスキリング・再就職を支援
-
Event2024.04.23日経BPコンサルティング主催「企業価値向上セミナー~経営企画、IR、サステナビリティ、広報、各部門の皆さま必見~ サステナビリティ・コミュニケーションのポイント2024」に、代表福原が登壇いたします
-
Media2024.04.23日本経済新聞「人的資本経営、大手銀行が開示支援 アプリで研修把握」(2024年4月23日朝刊)にて、IGSのGROWが紹介されました
-
Release2024.04.16【人的資本理論の実証化研究会 2023年度研究成果】部長職のイノベーション力の向上が事業のKGI/KPI達成率を上げる重要な要因と判明 ~能力が反映されない賃上げで企業価値へ悪影響の恐れ、人的資本の投資対効果検証が鍵~
-
Media2024.03.22読売新聞「人材への投資遅れ 日本株 時価総額 米と大差」(2024年3月22日朝刊)にて、人的資本理論の実証化研究会および代表福原へのインタビューが取り上げられました
-
Release2024.03.15【イベントレポート】IGSとヤマハ、ユネスコの世界会議に日本から唯一選出。政府関係者らに、音楽教育の効果をデータで可視化する「Ai GROW」を紹介
-
Service2024.03.15【ONGAESHIプロジェクト】ONGAESHIが、新しいキャリアづくり「学んで転職」を応援するリアル・オンラインハイブリッド型の無料コミュニティ「ONGAESHI&Go」をスタート!